電動工具・ダイヤモンドコアビットや樹脂アンカー・刃物・ガスピンなどの販売【FASCON】の

質のよい電動工具・ダイヤモンド工具と、コアビットや樹脂アンカー・刃物・ガスピンなどのコスト削減に!

ダイヤモンドコアドリル
ダイヤモンドビット
ウォール・ワイヤー・チェーンソー
ヒルティガス式鋲打銃とピン
泉精器製作所
フィッシャー・ヒルティ・発泡ウレタン
接着系アンカー
金属系アンカー
プラスチック系アンカー
JPFワークス・コンクリート用ねじ固定式アンカー「タップスター」 一覧
コンクリート用ドリルビット一覧
ミヤナガエスロック・ホールソーシリーズ
ミヤナガ・ミストダイヤドリル一覧
ミヤナガ・コアドリルシリーズ・ホールソーシリーズ一覧
アウトレット商品一覧

ホーム各種Q&A

Q&A
お客様から実際に頂いたご質問への回答です。
お買い物の方法・流れから、商品の説明、特殊な施工方法についてまで言及しております。


Q&A一覧
購入に関してのQ&A

Q. 営業所留め発送は出来ますか?
Q. 領収書発行は出来ますか?
Q. 個人で購入を申し込んだけれど、領収書の宛名を会社にしてほしい!
Q. 保証書はありますか?


金属アンカー、ケミカルアンカー(樹脂アンカー)についてのQ&A
Q. M20の全ねじを90mm埋め込みたい場合、樹脂カプセルアンカーは使えないのでしょうか?
 M20はショートでも150mmになっているので60mm長くなってしまいます。
  M10を2本入れるのでは樹脂容量が足りないようです。

Q. 少し教えていただきたいのですが、御社で扱われている、HKDアンカーのリップ無しとリップ付の商品が
  あると思うのですが、リップ付のメリットを教えていただきたく、質問させていただいています。

Q. 前田工繊 ボルトメイト TG-24Rの1000本の購入を検討していますが、公共事業での使用になり、
  カタログ・使用承認願いが必要になるのですが対応していただけるのでしょうか。


コアドリル、ホールソー、コアカッターについてのQ&A
Q. 「ミヤナガ 深穴ホールソー カッター(120mm)(PCF120C)」について
  井戸のような深さ23m降りた所に厚さ約30mm、広さ約1平方mの鋳鉄があり、それに複数の穴をあける
  作業があります。 これを深穴ホールソーで実施可能ですか。
  あまり関係しないかもしれませんが井戸の広さは2000×1000程度です。 また刃先径36mm以上はボール盤を
  勧めるとのことですが、電気ドリルでも可能ですか?電気ドリルだと作業性が悪くなるのですか?

Q. 現在、日立ロータリハンマドリル(DH 24PB3)を使用していますが、この機械でALC100mmに150φの穴を
  空けたいと考えています。
  ミヤナガ ポリクリック コアセットで可能でしょうか?可能であれば必要な部品を教えてください。

Q. 「ミヤナガ ALC用コアドリル カッター」について
  ミヤナガ ALC用コアドリル カッター(25mm)を使いたいのですが、現在使用のドリルのメーカー(型番)が、
  HITACHI:FDV16VB2です。問題ないでしょうか?別に付属器具が必要でしょうか?

Q. 用途は農業で、コルクのようなところに直径100mm、深さ150mm程度の穴をあけるということ
  なのですが、ドリルと刃、その他必要なものがあれば教えていただけませんでしょうか。
  よろしくお願いいたします。

Q. 「ミヤナガ エスロック バイメタルホールソープラマス用 カッター(65mm)[25ポイント進呈]」について
  写真の状態で、そのまま電動ドリルドライバーに取り付けて作業できますか?穴あけのために他の部品は
  必要ないですね?お知らせ願います。

Q. 「ミヤナガ 乾式ドライモンドコアドリル カッター(170mm)」ですが本体はどのような機械を使用しなければ
  ならないでしょうか。大至急お教えください。

Q. ミヤナガのポリクックの購入を考えていますが ダイライトというガラス質複合材などの穴あけに適している
  ものはどれでしょうか?

Q. 「ミヤナガ ハンマー用コアビット カッター単品」について
  目的:トンネルの吹付に削孔。
  深さ:約10cm、孔数5箇所で電動機はレンタルしたいのですが適合機器を知りたいです。

Q. CM-12YかCM-11とダイヤモンドカッター1枚は下記の場合有効ですか?
  コンクリート擁壁(暑さ150×H1000)のカット(庭をつぶして駐車場の考え)
  タイルの厚さを入れて175の庭面擁壁のカット作業。
  歩道2500の作業スペースは確保可能。
  庭側の土は掘削して作業空間を事前に作っておく。
  この上記カッターで能力的に可能?

Q. ミヤナガハンマー用コアビット 100mmを使用して鉄筋コンクリート壁厚10cmを削孔したいのですが
  現在会社にあるハンマードリル(HR3811)で大丈夫でしょうか?

Q. 現場のものと話したのですが、ミヤナガのALC用コアを使わずとも、同じミヤナガのウッディングコアドリル
  (210mm)でもALCは開くんじゃないか・・・と。
  ALCの壁よりも木やサイディングに使う方が弊社では多いからウッディングコアドリルが用途が広いかな…と。
  使えるのでしょうか?


リール・ドラムについてのQ&A
Q. 「中発販売 エアーホースリール(AR-1115FU) エアー用」について
  現在弊社ではBHエアホースリールHR-610Lを使用しているのですが、ホースが根元で切れているらしく
  エア漏れしています。買い替えを検討していますが、次回はホースだけ交換すればいいように、
  ホース着脱式のものがあればと思っています。こちらの商品は「ホース交換がしやすい」とありますが、
  ホースが劣化した場合ホース部分を丸ごと交換できるのでしょうか?また、できれば吊り下げ式がよいの
  ですが、御社商品でそのようなものはお取り扱いがあるでしょうか?

Q. アースリールについて
  ER-415とER-415Cの違いを教えてください。

Q. アースリール(ER-7210M)
  このアースリールは、防水ですか?
  屋外で使用して、錆びにくい使用ですか?

Q. 回転台で往復運動するものはあるでしょうか?
  イメージは扇風機の首振りです。
  目的は、回転台に質量=約80Kgf、床面積=□800の軸流ファンを搭載し往復運動させるです。
  よろしくお願いいたします。

Q. アースリール ER-310 の購入を考えていますが、消防署に提出する承認図は用意していただけますか?
  有料でしたら価格と納期も教えてください。


ダイヤモンドコアドリル、ダイヤモンドコアビットについてのQ&A
Q. 法面現場にてφ50mmで200mmから300mmのテストピ-スを採取できるコアドリルは有りますでしょうか?
Q. 突然申し訳ありません。現在日立120DCのハンドコアドリルにスイベルをつけて使っているのですが、
  ハッケンのCロットのコアビットとつなぐレジューサーがほしいのですが、ありますでしょうか?
  日立のスイベルはM18だと思うのですが・・・よろしくお願いします。

Q. こんにちわ。下記商品を購入し最近石に穴をあけようとしたところ、
  HILTI ダイヤモンドコアドリル DD-BU 52/250-RC1(52mm)のドリルがうまく空きません。
  歯が全体にあたっていないのが原因みたいですが、歯と石が接触しているところが1ヶ所です。
  このまま磨耗させて削っていってよいものなのでしょうか。
  もうひとつうまく空きません。なにか、対策方法がありませんか。

追加Q. 同時に買った別の刃は問題なく石に食い込んでいきます。
  石の状態はそのままで刃だけ付け替えて彫ってもうまくいきません。
  力いっぱい入れると機械が壊れそうなのでそこまでしていませんが、力の入れ方も他の切れる刃を取り付けた
  時となんら変わりはございません。
  マジックで黒く塗って刃のあたりをみたのですが一応すべての刃が石にあたっています。
  刃をグラインダーなどで少し削って見るというのは有効なのでしょうか?
  石に対してはすでに持っている他の刃では何の問題もありません。

Q. 「シブヤ SSSビット(1・1/4インチ) チューブ単品(100~420mm)」について
  1.TS-092,TS-132への取付は可能ですか?
  2.チューブ単体の長さが100~420mmと言う理解でよろしいか?
  3.φ34.1mmで無筋コンクリート長さ800mmの削孔に対応できますか?

Q. シブヤのダイモドリルで、古い本体MD86を使用しています。
  ライトビットだけを注文したいのですが、適合するでしょうか?
  取り付け部の穴直径は27ミリです。早めの回答よろしくお願いします。

Q.シブヤ ライトビット(56mm)について
  CBブロックに加工したいのですがこの刃物で大丈夫ですか。

Q. 「シブヤ ダイモポインター「芯出し君」」について
  コンセックの機械でも装着できるでしょうか?

Q. 渋谷商事のダイアモンドコアで古い機種(M-1511)ですが、適合ビットの品番を教えてください。
Q. 御社商品のシブヤ ライトビットのうち14.5mmと16mmについて質問させていただきます。
  このビットで床等にコア抜きをする場合鉄筋を切断することは可能でしょうか?
  御回答をお願いいたします。

Q. 「シブヤ ライトビット(70mm)」について
  70mmは外径と思いますが,内径はいくらですか。
  採取したコアの直径は何mmですか。

Q. 「ミヤナガ 乾式ドライモンドコアドリル カッター(170mm)」について
  本体はどのような機械を使用しなければならないでしょうか。
  大至急お教えください。

Q. 「シブヤ レジューサー(M27→Cロット)」についてのお問い合わせ
シブヤTS-092(M27)にコンセックSPJ-5A用のダイヤビット(Cロット)を使用したいのですが
  これで良いでしょうか? 教えてください。

Q. 「シブヤ 延長バー Aロットネジ用(350・200mm)」について質問なのですが、350ミリを二つつけて、
  700ミリでの延長使用は可能でしょうか?

Q. 「シブヤ ライトビット(32mm)」について
  採取コアの直径は約25mmですか。
  以前購入したときは、サイズ32、機種TS-090、TS-131に適合とありました。
  同じように使用できますか。

Q. 「シブヤ ダイモドリル(TS-162 角度付)」には、ビットを外すためのスパナ等の付属品は付いていないの
  でしょうか?

Q. 「シブヤ ダイモドリル(TS-092角度付)」についてのお問い合わせ
  上記機種でφ106mmで1m程度コア採取を行うツールはあるでしょうか?
  たとえば一体型のビットではなくて、ヘッド、コアチューブ、ビットと分かれているものはありますか?

Q.「シブヤ ライトビット(65mm)」について
  エアコン工事時の鉄筋コンクリート穴あけ工事に使用したいのですが可能ですか。

Q. 「シブヤ 延長バー M27ネジ用(200mm)」についての問い合わせ
  100mmより200mmの方が安いんですか?
  200mmは100mmのとしても使えると思いますが?

Q. 通信工事で多々コア抜きするのですが(壁、床厚200~250mmたまに300mm)単発が多く割高になるので、
  ダイモドリル、ダイヤモンドビット(27,40,52mm)の購入を検討中です。
  どの機種が良いか教えて頂けたら幸いです。

Q.「シブヤ ライトビット(65mm)」について
  エアコン工事時の鉄筋コンクリート穴あけ工事に使用したいのですが可能ですか。

Q. シブヤ ダイモドリル TS-092を使って、Φ40mm×600mm程度のコンクリート削孔を計画中ですが、
  前面のコンクリート壁からの最小離れはどのくらいあれば良い?

Q. 耐火煉瓦に木ネジ型穴を開けたいのですが、ダイヤモンドコア抜きドリルが良いと思っています。
  お手数ですが下記につき至急お知らせください。
  (1)前提 木ネジ型穴径(MAX);約6mm、穴深さ;約30mm、穴あけ数;100箇所
  (2)問合せ事項 ・木ネジ型ドリルはありますか? (無い場合はストレートで可)
  やはりコア抜きドリルでないとまずいですか?
  穴あけ数100箇所とすると何本位必要で、価格/本はいくら位ですか?

Q. コアドリルの購入を検討しています。
  土間コンの穴を開けたいのですが、どのような商品を購入したらいいか教えて下さい。
  できれば、電話番号を教えて下さい。

Q. コアボーリングマシンの回転軸変位した機械の件
  表記のですが、橋梁耐震工事でコンクリート垂直面の直にコアボーリングする機械があるようです。
  ベースマシンはシブヤの機械のようですが・・・
  ご存知であれば、ご指南いただけませんか? よろしくお願いします。

Q. コンクリートの中性化試験用のコアサンプル採取のためのドリルを探しています。 最少径でサンプル採取
  可能な商品を教えてください。
  また、付着力試験に使うカッターと同時に購入したいのですが、そちらのお勧めもあれば教えてください。
  早急に入手したいのですが、納期はどれぐらいかかりますか?
  よろしくお願いします。

Q. 「シブヤ ライトビット(75mm) 10本まとめ買いについて
  機種名  TS-120
  上記機種でも使用できますか?




購入に関してのQ&A

Q. 営業所留め発送は出来ますか?
A. 可能です!
 先払決済・代金引換のどちらでも営業所留め発送に対応します。
 但し、最寄の営業所・営業所の営業時間に関してはご確認下さい。

Q. 領収書発行は出来ますか?
A. 発行可能です!
 先払決済の場合、代金の振込を確認後発行させて頂き、
 商品と共にお手元にお届け致します。
 代金引換の場合は入金確認後、後日郵送にて発送させて頂きます。
 なお、入金確認には数日掛かりますので、予めご了承下さい。
 領収書発行を希望される方は、注文の際、備考欄にその旨をお書き下さい。

 
Q. 個人で購入を申し込んだけれど、領収書の宛名を会社にしてほしい!
A. 可能です!
 注文の際、備考欄にその旨をお書き下さいましたら、対応可能です。

 
Q. 保証書はありますか?
A. 日立の製品には保証書はございません。
 メーカー自体が保証書を発行していない為、保証書はございません。
 但し、初期不良等につきましてはメーカーが点検の上、保障を受けることが出来ますのでご安心下さい。

金属アンカー、ケミカルアンカー(樹脂アンカー)についてのQ&A

Q. M20の全ねじを90mm埋め込みたい場合、樹脂カプセルアンカーは使えないのでしょうか?
M20はショートでも150mmになっているので60mm長くなってしまいます。
M10を2本入れるのでは樹脂容量が足りないようです。
A. カプセル型の樹脂アンカーの場合、ご指摘の通り中身の樹脂量さえ合わせれば使えない事はないです。
弊社ウェブショップ掲載中の前田工繊の樹脂アンカー「TG-20R」の場合、 M20で90mmの長さの場合は、 必要な樹脂量が約23mlになりますので、それに近い組み合わせ(TG-10Rを2本にTG-12Rを1本、 またはTG-10Rを4本)で入れていただいて、 少し溢れた分のみふき取るような形での施工が可能です。
また実際には組み合わせによるガラス部の量などにより計算上の強度とは誤差がどうしても生じますが、 計算で得られる引張強度等はメーカーに問い合わせれば随時解答が得られます。
あと、カプセル式ではなく注入式の樹脂アンカーを使う手があります。
※ただ、どちらの場合にせよ、M20のボルト径ではやはり90mmだと指定通りの 穿孔深さ(大体180mm程度です)の場合と比べた場合、 かなり引張強度(体力・荷重)が弱くなってしまうと思われます。

TG-10R
http://fascon.ocnk.net/product/1293
TG-12R
http://fascon.ocnk.net/product/1294

Q. 少し教えていただきたいのですが、御社で扱われている、HKDアンカーのリップ無しとリップ付の商品があると思うのですが、リップ付のメリットを教えていただきたく、質問させていただいています。
A. ヒルティ HKDアンカー http://fascon.ocnk.net/product-list/183
こちらのリップの有無による差ですが、リップ付の場合、もし下穴が深すぎてもリップ部分でひっかかるため アンカーが奥に埋まってしまわず母材表面で止まります。
なので下穴深さを正確に開けていなくてもアンカーが深く埋まるような事態は起きません。
しかし、太くなっているリップ部分の厚みがありますので、どうしても母材表面より1mm程度浮いてしまいます。
ただ、養生したところのコンクリートなどであれば、打ち込みの際の打撃の衝撃でリップ部の厚み程度なら埋まる事が多いと思います(コンクリートの状態次第ですが)。
表面を完全に面一(ツライチ)にしたい場合は、リップなしを使って、なおかつ下穴をアンカーの埋め込み深さ分正確に穴開けする必要があります。
大まかに面一、程度でいい場合はリップありをお勧めします。

Q. 前田工繊 ボルトメイト TG-24Rの1000本の購入を検討していますが、公共事業での使用になり、カタログ・使用承認願いが必要になるのですが対応していただけるのでしょうか。
A. 前田工繊のケミカルアンカーについてですが、同社製品に関しましては カタログ、技術資料等ご入用のものはご連絡頂ければ 全て当店でご用意させて頂きますのでご安心下さい。
また、納品後の場合でもご連絡頂けましたら郵送で対応させていただきます。

前田工繊 ボルトメイト TG-24R
http://fascon.ocnk.net/product/1346

コアドリル、ホールソー、コアカッターについてのQ&A

Q. 「ミヤナガ 深穴ホールソー カッター(120mm)(PCF120C)」について
井戸のような深さ23m降りた所に厚さ約30mm、広さ約1平方mの鋳鉄があり、それに複数の穴をあける作業があります。 これを深穴ホールソーで実施可能ですか。
あまり関係しないかもしれませんが井戸の広さは2000×1000程度です。 また刃先径36mm以上はボール盤を勧めるとのことですが、電気ドリルでも可能ですか?電気ドリルだと作業性が悪くなるのですか?
 A. 「36mm以上はボール盤」というのは、全体重量と押し当てる力や時間などを考えて、それ以上の径の場合は 手持ちのドリルだと使用者が重さに耐えられないという意味だそうです。
今回のケース(鋳鉄30mmに120mmのコアを手持ちのドリルで)という事も尋ねましたが、120mmのコアサイズの重量と、回転するコアドリルをコアが抜けるまで鋳鉄に押し当て続ける力を考えた場合、本商品をはじめミヤナガの製品では申し訳ないが開けられるものがない。
ぜひ何か据え置き型の機械をご使用される事をお勧めする、との回答でした。

「ミヤナガ 深穴ホールソー カッター(120mm)(PCF120C)」
http://fascon.ocnk.net/product/592

 Q. 現在、日立ロータリハンマドリル(DH 24PB3)を使用していますが、この機械でALC100mmに150φの穴を空けたいと考えています。
ミヤナガ ポリクリック コアセットで可能でしょうか?可能であれば必要な部品を教えてください。
 A. ALC100mmへ150mmの穴あけに対してDH24PB3の場合ですが、ミヤナガ・ポリクリックシリーズのALC用コアを使えば穴あけは可能です。
大口径なのでなるべく低回転で開けて頂ければよろしいかと思います。またその方が安全です。
※穴あけ中クラッチがかかる事があると思いますし、時間がかかると思います。
ポリクリックは150mmカッター、Lシャンク(SDS)、ALC用センタードリルが必要です。 いずれもお持ちでない場合はセットをお求め下さい。

ALCコアセット(150mm)はこちら(シャンクはSDSをお選び下さい。)
http://fascon.ocnk.net/product/412
いずれかをお持ちの場合は足りないものを単品購入致してください。
ALCコアカッター単品
http://fascon.ocnk.net/product/436
ポリクリックLシャンク単品
http://fascon.ocnk.net/product/653
ALCコア用センタードリル
http://fascon.ocnk.net/product/900

 Q. 「ミヤナガ ALC用コアドリル カッター」について
ミヤナガ ALC用コアドリル カッター(25mm)を使いたいのですが、現在使用のドリルのメーカー(型番)が、HITACHI:FDV16VB2です。問題ないでしょうか?別に付属器具が必要でしょうか?
 A. お問い合わせ頂いたALC用コアドリルですが、日立FDV16VB2振動ドリルであれば、
1・ポリクリック用Sシャンクストレート(コア径49mmまで・10mm六角軸)
2・ALCコアカッター
3・ALCコア用センタードリル
以上三点があれば穴あけ可能です。
上記3点のセットをご用意しております。

http://fascon.ocnk.net/product/429

Q. 用途は農業で、コルクのようなところに直径100mm、深さ150mm程度の穴をあけるということなのですが、ドリルと刃、その他必要なものがあれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
 A. まずはミヤナガ・ポリクリック製品のご説明をさせていただきます。
こちらの製品の使用には電動ドリルの他に、カッター(刃)、センタードリル、シャンクの3点が必要です。
シャンクは電動ドリルに取り付けるアダプタの部分になります。
機種によって、六角軸なのかSDSなのか違います。
お手持ちの機種がどちらのタイプなのかをご確認下さい。
また、シャンクには全カッター共通(ウェットモンドコア以外)で使えますが、大きさのみSサイズとLサイズがございます。
Lサイズは50φ以上のカッター用、それ以下のサイズはSサイズとなります。
お客様の場合、100φですのでLサイズとなります。
カッターとセンタードリルですが、こちらはそれぞれ用途によって種類とサイズが違います。
センタードリルは位置決めに非常に重要です。
カッターのみでも穴あけはできますが、まず予定位置よりずれてしまうと思いますので ぜひご使用下さい。
続いて、 「コルクのような材」への穴あけですが、メーカーにも正確な実績はないので、確実に「これ」と言ったものはお勧めできませんが、 かなり柔らかい材質だと想像できますので、木材専用のコンポジットコアが一番適しているのではないか、との事です。
ただし、確実な穴あけを保証するものではありません。
やってみてどうなるか、という事までしかお答えできません。
また、きれいにコア抜きできるのではなく、毟り取るような形になるのではないか、との見解です。

 Q. 「ミヤナガ エスロック バイメタルホールソープラマス用 カッター(65mm)[25ポイント進呈]」について
写真の状態で、そのまま電動ドリルドライバーに取り付けて作業できますか?穴あけのために他の部品は必要ないですね?お知らせ願います。
 A. ご質問頂きました「ミヤナガ エスロック バイメタルホールソープラマス用 カッター(65mm)[25ポイント進呈]」
http://fascon.ocnk.net/product/933
こちら ですが、 本製品はいわゆる刃の部分ですので、本製品のみでは電気ドリルへの取り付けはできません。
http://fascon.ocnk.net/product/1004
こちらが電気ドリルとのアダプタ部分になります。
穴あけの際の位置ずれを防ぐセンタードリル(センタードリルなしでも開けれますが、余程の熟練者でないと、位置がずれると思います。)が付属しております。
それと、ご使用になられる電気ドリルによって、アダプタの形状が10mmストレート(六角軸)かSDSプラスかに分かれます。
お客様のお問い合わせ内容に、「電動ドリルドライバー」とありましたが、65mmは径が大きすぎるのでドリルドライバではパワー不足のため、ご使用頂けないと思います。
(工具と被削材の組み合わせによってはやってみれば開くかもしれませんが、メーカーは推奨しておりません。また、無理な負荷をかけると電動機が破損します。)
振動ドリルや軽量ハンマードリルなどの、チャックサイズが10mmに対応しているもの、またはSDSプラス規格のもので、回転専用でも使えるもの(回転モードのあるもの)をご使用下さい。

Q. 「ミヤナガ 乾式ドライモンドコアドリル カッター(170mm)」ですが本体はどのような機械を使用しなければならないでしょうか。大至急お教えください。
 A. ミヤナガ 乾式ドライモンドコアドリル カッター(170mm)
http://fascon.ocnk.net/product/232
ですが、商品の適正回転数が500~1000rpmで、750W以上の機械を推奨しております。
当店ですと、 日立 ロータリハンマドリル(DH 24PB3) ※SDSプラスタイプです
http://fascon.ocnk.net/product/3
こちらは回転数が1050rpm、出力800Wとなります。

170mmというサイズを考えると、鉄筋コンクリートの場合確実に鉄筋に当たると思いますので、非常に切れにくく、結果時間のかかる作業になると思います。
100mm以上の乾式ダイヤモンドコアドリルは、穴あけに非常に時間を必要としますし、穴あけの技量や経験にもかなり左右されるものになりますので、 どうしても水が使えない現場以外ではお勧めしません。
壁圧100mmで1時間以上かかったという話を聞いた事があります。
また最悪の場合、穴をあけ終わる前に機械のモーターが焼ける可能性もあります。
可能であれば、シブヤやコンセックのダイヤモンドコアドリルを使い、湿式のダイヤモンドコアビットによるコア抜きをお勧めいたします。
※ただし、高額になってしまいます。

 Q. ミヤナガのポリクックの購入を考えていますが ダイライトというガラス質複合材などの穴あけに適しているものはどれでしょうか?
 A. メーカーに問い合わせましたところ、ダイライトは木材を主な材料としていますので、やはり汎用性のあるウッディングコアドリルが適しているとの事です。
http://fascon.ocnk.net/product-list/53
(こちらはカッター、シャンク、センタードリルのセットになります。)
ただし、メーカーの方にもまだ新素材であるダイライトについての検証データが全くなく、実証データではなくメーカー担当者の経験からの ご回答という事になります。
開ける径や深さ、ダイライトの種類によっては思ったほどの効果が得られない場合があるかもしれません。
ご注意下さい。

 Q. 「ミヤナガ ハンマー用コアビット カッター単品」について
目的:トンネルの吹付に削孔。
深さ:約10cm、孔数5箇所で電動機はレンタルしたいのですが適合機器を知りたいです。
 A.ハンマー用コアビットの適合機ですが、
日立DH40SA、DH45SA、DH40MB、DH50MB
マキタHR3520、HR3850、HR4000C、HR5001C
ボッシュGBH5DCE、GBH7-45DE、GBH11DE
ヒルティTE55、TE75
または同等機種が適合機となります。
※こちらの商品、カッター部分とシャンクとセンターピンはそれぞれ別売となっております。 また、シャンクは六角軸とSDS-MAXの二種類がございますので、こちらをご利用になられる場合はご注意下さい。
電動機をレンタルされるのであれば、まず上記適合機からレンタルできるものを選んでいただき、その電動機のシャンク形状が 六角軸/SDS-MAXのどちらの形状であるかをお確かめ下さい。
また、こちらは穿孔長が10cmとの事ですが、シャンクを加えた最大穿孔長さはどの径のカッターであろうが全て 20cm以上ありますのでご安心下さい。
こちらは鉄筋コンクリートへの穴あけにお使い頂けます。

 Q. CM-12YかCM-11とダイヤモンドカッター1枚は下記の場合有効ですか?
コンクリート擁壁(暑さ150×H1000)のカット
(庭をつぶして駐車場の考え)
タイルの厚さを入れて175の庭面擁壁のカット作業。
歩道2500の作業スペースは確保可能。
庭側の土は掘削して作業空間を事前に作っておく。
この上記カッターで能力的に可能?
 A. お伺いしましたコンクリートの厚み(175mm程度)だと、日立のカッタではカッターの埋込み深さが足りないため切断できません。
母材が厚みのあるコンクリートで、それを切断となると、こちらがおすすめです。

シブヤ・ダイモチェーンソー
http://www.shibuya-group.co.jp/dym-chainsaw1.html

ダイヤモンド刃のチェーンソーなのでコンクリートの切断に有効です。
これ以外となると次はウォールソーのような、大規模な機械になってしまいます。
ただしこちらの商品でも、定価で35万円、当店売価で27万円を超える高額商品となります。
今後も同様の用途があるようでしたら、ぜひこちらをお勧め致しますが、今回限りしか使わず、という事でしたら、 逆に専門業者に依頼した方が安く仕上がると思います。一度ご検討下さいませ。

 Q. ミヤナガハンマー用コアビット 100mmを使用して鉄筋コンクリート壁厚10cmを削孔したいのですが現在会社にあるハンマードリル(HR3811)で大丈夫でしょうか?
 A. ハンマー用コアビット(100mm)をマキタHR3811で使う事ですが、穴あけ自体は可能です。
ただし、通常のアンカー用のコンクリートビットなどの穴あけとはまるっきり違う作業になりますので、時間がかかりますし作業的にも大変な作業になります。その点にご注意下さい。
また商品の内容についてですが、本製品は刃先の部分とセンターピンの部分とシャンクの部分からなります。
シャンク・センターピンはお持ちであれば流用できますが、どれもお持ちでない場合はまず一式を揃えて頂く事となります。

刃先
http://fascon.ocnk.net/product/837
こちらの100mm

38-150mm用シャンク(長さはどれでも問題ありませんが短い方が効率に優れます。)
http://fascon.ocnk.net/product/839
こちらの200mm

38-150mm用センターピン
http://fascon.ocnk.net/product/842

以上三点で作業可能となります。
シャンクとセンターピンは38-150mmまでの刃先に対応していますので今後別のサイズの刃先を使われる際等は新たに購入する必要はございません。

 Q. 現場のものと話したのですが、ミヤナガのALC用コアを使わずとも、同じミヤナガのウッディングコアドリル(210mm)でもALCは開くんじゃないか・・・と。
ALCの壁よりも木やサイディングに使う方が弊社では多いからウッディングコアドリルが用途が広いかな・・・と。
使えるのでしょうか?
 A. お電話でお話させていただきましたが、ウッディングコアではALCには使えません。
木やサイディングと、ALCを同時に開けられるコアは今のところない(ハイパーダイヤコアは一応両方可能ですが、耐久性・切削性を考えると全くお勧めできません)ので、今回ALCを開けられるならALCコアをぜひお勧め致します。

リール・ドラムについてのQ&A

 Q. 「中発販売 エアーホースリール(AR-1115FU) エアー用」について
現在弊社ではBHエアホースリールHR-610Lを使用しているのですが、ホースが根元で切れているらしくエア漏れしています。買い替えを検討していますが、次回はホースだけ交換すればいいように、ホース着脱式のものがあればと思っています。こちらの商品は「ホース交換がしやすい」とありますが、ホースが劣化した場合ホース部分を丸ごと交換できるのでしょうか?
また、できれば吊り下げ式がよいのですが、御社商品でそのようなものはお取り扱いがあるでしょうか?
 A. お問合せ頂きました「中発販売 エアーホースリール(AR-1115FU) エアー用」ですが、こちらの商品は使用中にホース部が破損した際は、ホース部のみの取り寄せ交換が可能な商品です。
ただし、お客様の方での交換作業となります。
作業自体はエンドユーザー側で行えるレベルだとメーカーより 聞いております。
交換ホースASSYは弊社にお申し付け下されば手配いたします。
http://fascon.ocnk.net/product/1238

また、本商品は一応天井での吊り下げ使用にも対応はしておりますが、メーカー側では推奨していない使い方になるそうです。
ホース径の大きさからくる摩擦やジョイント部への負荷を考えると推奨できないとの事で、 その使い方をされて問題があってもメーカーの保証外になる、との事です。
また本商品ではなくホース径が8mm以下の下記2商品、
エアーリール「AR-608」
http://fascon.ocnk.net/product/1290
エアーリール「AR-810」
http://fascon.ocnk.net/product/1237
でしたら吊り下げ使用が可能となっております。
こちらの3機種のいずれかで、御社でのお使い方法に適したものを選ばれたらよろしいかと思います。

 Q. アースリールについて
ER-415とER-415Cの違いを教えてください。
 A. ER-415とER-415Cの違いですが、 ER-415は据置取付型となります。
床・地面・車体などに設置するタイプです。
ER-415Cは吊下取付型となります。
吊るして使う形になります。 その違いとなります。
商品自体は同一商品です。

中発販売・アースリール一覧
http://fascon.ocnk.net/product-list/159

Q. アースリール(ER-7210M)
このアースリールは、防水ですか?
屋外で使用して、錆びにくい使用ですか?
 A. お問い合わせ頂きましたリールの錆への強さですが、メーカーに問い合わせましたが、 こちらの商品はメッキと塗装だけで、特別防錆加工を施している商品ではございません。
ただ、屋外用として製作されておりまして、エンドユーザー様の多くはトラックの荷台等に実際設置されておりますが、 雨水・泥水等に晒しっ放しのものではありますが、錆でのクレームはメーカーには来ていないそうです。
買い替えサイクルも1年以上だそうで、それも断線や破損等での買い替えが多いとの事です。
ただし、やはり特別な防錆加工はされておりませんので、錆に強いとは言い切れません。

http://fascon.ocnk.net/product/1284

 Q. 回転台で往復運動するものはあるでしょうか?
イメージは扇風機の首振りです。
目的は、回転台に質量=約80Kgf、床面積=□800の軸流ファンを搭載し往復運動させるです。
よろしくお願いいたします。
 A. ご質問について、回答させていただきます。
回転台ですが、自動で扇風機の首振りのように一定範囲を往復するものは当店の取引しておりますメーカーでは、ございません。
通常の360度回る回転台で、なおかつ手動で回転させる分でしたら、ウェブショップには非掲載ですが、各種サイズを取り扱っております。
サンプルといたしましてカタログのスキャンをお送り致します。
しかし、ファンを乗せられるという事なので、やはり扇風機の自動首振りのように使われる予定でしたら、このような手動の物は全く使えないと思います。

 Q. アースリール ER-310 の購入を考えていますが、消防署に提出する承認図は用意していただけますか?
有料でしたら価格と納期も教えてください。
 A. 中発販売 アースリール「ER-310」の承認図ですが、発行は無料で可能です。
但し、発行に一週間ほど掛かりますので、商品納品後別途郵送となります。
(可能な限り急がせます。)
また、申し訳ございませんがメーカーの都合上、リアルタイムで在庫数が把握できておりません。
多分あると思いますが、万一の場合はご注文頂いた後に欠品のご案内をするかも知れません。ご了承下さい。
http://fascon.ocnk.net/product/1286

ダイヤモンドコアドリル、ダイヤモンドコアビットについてのQ&A



 Q. 法面現場にてφ50mmで200mmから300mmのテストピ-スを採取できるコアドリルは有りますでしょうか?
 A. 内径50mmで長さ200mm~300mmのテストピ-スを採取できるコアドリルですが、 M27ネジならちょうど内径50mmで有効長250mmのコアビットがございます。
Aロットネジのコアビットでは内径50mmはなく、近い数字のものでは、外径52mmで内径45.6mm、または外径65mmで内径58.6mmのものになります。
レジューサーなどを使う事によって取付ネジは変換できますが、レジューサー代分割高になってしまいます。
お使いの機械によってコアビットの取付ネジが違うのでまずそちらをご確認下さい。

M27ネジ・外径56mmで内径50.0mm(有効長250mm)
http://fascon.ocnk.net/product/1025
Aロットネジ・外径52mmで内径45.6mm(有効長300mm)
http://fascon.ocnk.net/product/146
Aロットネジ・外径65mmで内径58.6mm(有効長300mm)
http://fascon.ocnk.net/product/147

 Q. 突然申し訳ありません。
現在日立120DCのハンドコアドリルにスイベルをつけて使っているのですが、ハッケンのCロットのコアビットとつなぐレジューサーがほしいのですが、ありますでしょうか?
日立のスイベルはM18だと思うのですが・・・よろしくお願いします。
 A. お問合せ頂きましたレジューサーですが、M18(本体側)→Cロット(ビット側)のレジューサーなら、 ハッケン(コンセック)に在庫が1つあります。同社ではM18用は製作中止となったようで、最後の一本になるそうです。
価格の方が税込8000円(送料別)となります。
納期はご注文後3~4日程度となります。

※本お客様に無事ご購入いただきまして現在は品切れとなっております。

 Q. こんにちわ。下記商品を購入し最近石に穴をあけようとしたところ、
HILTI ダイヤモンドコアドリル DD-BU 52/250-RC1(52mm)のドリルがうまく空きません。
歯が全体にあたっていないのが原因みたいですが、歯と石が接触しているところが1ヶ所です。
このまま磨耗させて削っていってよいものなのでしょうか。
もうひとつうまく空きません。なにか、対策方法がありませんか。
 A. ダイヤモンド刃での穿孔で、石に穴あけとの事ですが、その石が平面ではないということでしょうか?
刃先はほぼ平行になっているはずですので、ご指定の通り一部だけ刃が当たるということは、対象物と刃先が平行に当たっていないためだと思いますが、その場合はそのまま穿孔して頂ければよろしいかと思います。
ただ、強く押したりすると刃先の早期磨耗が起きますので、石の状態によっては非常に難しいかもしれませんが、可能な限り適正トルクで 穴あけしていただければと思います。
もし状況を勘違いしておりましたらすいません。改めてお問合せ下さい。

 追加Q. 同時に買った別の刃は問題なく石に食い込んでいきます。
石の状態はそのままで刃だけ付け替えて彫ってもうまくいきません。
力いっぱい入れると機械が壊れそうなのでそこまでしていませんが、力の入れ方も他の切れる刃を取り付けた時となんら変わりはございません。
マジックで黒く塗って刃のあたりをみたのですが一応すべての刃が石にあたっています。
刃をグラインダーなどで少し削って見るというのは有効なのでしょうか?
石に対してはすでに持っている他の刃では何の問題もありません。
 A. 全ての刃が当たっていて、それでも切れない場合は、目が立っていない場合がございます。
目立て砥石のようなものや、ブロックなどを一度切断していただくと、
ダイヤモンドを覆っている表面のボンドが剥がれて目が立つので切れるようになります。
一度目立てして頂いてから試して頂いてよろしいでしょうか。
また、グラインダーなどで削る事はお止め下さい。

※この後、お客様は無事に穿孔できたようで、
「ご返事ありがとうございます。一度試してみます。 また相談にのってください。よろしくお願いします。」
というお言葉を頂きました。
こちらこそ、ありがとうございました。

 Q. 「シブヤ SSSビット(1・1/4インチ) チューブ単品(100~420mm)」について
1.TS-092,TS-132への取付は可能ですか?
2.チューブ単体の長さが100~420mmと言う理解でよろしいか?
3.φ34.1mmで無筋コンクリート長さ800mmの削孔に対応できますか?
 A. お問合せへの回答となります。
1.TS-092,TS-132への取付は可能ですか?
TS-092/TS-132(M27ネジ)への取付は、レジューサー(ねじ変換アダプタ)をつければ可能です。
レジューサー(機械側:M27ネジ・ビット側:Aロットネジ)
http://fascon.ocnk.net/product/523

2.チューブ単体の長さが100~420mmと言う理解でよろしいか?
チューブ単品の有効長となります。実際にはこれにビットの有効長が加わります。 (アダプタは有効長0mmとなります。)

3.φ34.1mmで無筋コンクリート長さ800mmの削孔に対応できますか?
800mmでしたら穿孔可能ですが、開け方は機械次第で方法が変わります。
TS-092/TS-132などの小型機械の場合は本体の支柱が短く、またレジューサーを付ける事により更に取付可能ビットの長さが短くなるので、 長いビットが付けられないため下記のような方法になります。

本体にレジューサーを取り付け、SSSビット(チューブは150mm)をつけて穿孔する。
開けたら穿孔を止め、150mmチューブを追加して穿孔を再開する。
それを800mmまで繰り返す。
このような手順で行えば、小型機でも800mmの穿孔が可能です。
(開けた分だけ母材内部にビットが埋まるため、支柱有効長以上のビットが付けられます。)
ただし、150mmなどのショートチューブが6本ほど必要になります。

※小型機はモーターの力が弱いため、穿孔に非常に時間がかかると思います。
また、穴開けの際に本体を押しつけてしまえばすぐブレーカー落ちなどが発生すると思われます。
また、それが今回のみの場合でないならば、TS-182以上の中型機械をご使用される事をお勧めいたします。
こちらの場合、手順が若干省略できます。

1・レジューサーが不要です。
2・320mm程度のチューブが使用できますので、穿孔→チューブ追加→再穿孔の手間が減ります。
また用意するチューブの数も少なくて済みます。
3・モーターが小型機より強いので作業時間が短縮できます。

※チューブ追加なしの、一度での800mmの穿孔はできません。 シブヤ・TS-182
http://fascon.ocnk.net/product/562

 Q. シブヤのダイモドリルで、古い本体MD86を使用しています。
ライトビットだけを注文したいのですが、適合するでしょうか?
取り付け部の穴直径は27ミリです。
早めの回答よろしくお願いします。
 A. お問合せ頂きました件ですが、渋谷商事(現シブヤ)のMD86には現行のライトビットが完全に適合します。
http://fascon.ocnk.net/product-list/33
問題なく使えますのでご安心下さい。

 Q.シブヤ ライトビット(56mm)について
CBブロックに加工したいのですがこの刃物で大丈夫ですか。
 A. お問い合わせ頂いたシブヤ・ライトビットのCBブロックへの使用ですが、 ブロック自体は問題なく穴あけできます。
ただし、注意点が2つあります。
1・穿孔時はブロックも必ず固定してください。
穴あけ時に一緒に動いて危険です。
2・ブロックやレンガは材質上、コンクリートの時と違って、常に刃先を研ぐような状態になりますので、 コアビット刃先のダイヤの消費はコンクリートだけの時と比べて倍ほど早い磨耗となります。

予めご了承下さい。
http://fascon.ocnk.net/product/1025

 Q. 「シブヤ ダイモポインター「芯出し君」」について
コンセックの機械でも装着できるでしょうか?
 A. シブヤ・ダイモポインターですが、コンセックのコアドリルには通常では使えません。
機種によって違うと思いますが、基本的にスイッチの交換等の改造が必要となります。

 Q. 渋谷商事のダイアモンドコアで古い機種(M-1511)ですが、適合ビットの品番を教えてください。
 A. お問い合わせ頂きました渋谷商事(現シブヤ)のM-1511(TS-160N)でしたら取付ネジはAロットですので、現行のシブヤ・ブルービットがそのままお使い頂けます。

http://fascon.ocnk.net/product-list/43
こちらが一覧ページなります。
湿式・薄刃一本物のコアビットです。
また、ご入用のコア径と本数をご返信頂ければ折り返しお見積を送付させて頂きます。

 Q. 御社商品のシブヤ ライトビットのうち14.5mmと16mmについて質問させていただきます。
このビットで床等にコア抜きをする場合鉄筋を切断することは可能でしょうか?
御回答をお願いいたします。
 A. お問い合わせいただきましたシブヤ・ライトビット(14.5mm・16mm)ですが、 こちらはダイヤ刃なので鉄筋を切断する事は可能ですが、非常にお勧めできない工法となります。
ライトビットの27mm以下のサイズの商品の場合、根元(ネジ部)が一番太くて、刃先が一番細い形状となっており、 細くなり出す所が非常に脆い構造の商品となっております。
そして実際に穿孔していく途中で鉄筋に当たった際に、少しでも力を加えてしまうと、その細くなりだしている部分が負けて折れてしまいます。
それに実際の鉄筋の切断も、鉄筋を切る、というより少しずつ削っていく感じの作業になりますので、非常に時間と根気がかかる作業になります。
※また、こちらの商品はそういった仕様の為、作業時の折れ等の破損に関しましては当店並びにメーカーは交換・返金等の保証は一切できないものとなります。
ですので、メーカー側は「押し当てたりせず正しく使えばビットを破損させずに鉄筋を切れます。」と言っておりますが、 実際の作業は非常に難しいものになると思いますので、 当店ではお勧めしておりません。

 Q. 「シブヤ ライトビット(70mm)」について
70mmは外径と思いますが,内径はいくらですか。
採取したコアの直径は何mmですか。
 A. お問い合わせ頂きましたライトビット(70mm)の内径ですが、 63.6mm となります。
http://fascon.ocnk.net/product/110

 Q. 「ミヤナガ 乾式ドライモンドコアドリル カッター(170mm)」について
本体はどのような機械を使用しなければならないでしょうか。
大至急お教えください。
 A. ミヤナガ 乾式ドライモンドコアドリル カッター(170mm)
http://fascon.ocnk.net/product/232
ですが、商品の適正回転数が500~1000rpmで、750W以上の機械を推奨しております。
当店ですと、 日立 ロータリハンマドリル(DH 24PB3) ※SDSプラスタイプです
http://fascon.ocnk.net/product/3
こちらは回転数が1050rpm、出力800Wとなります。

170mmというサイズを考えると、鉄筋コンクリートの場合確実に鉄筋に当たると思いますので、非常に切れにくく、結果時間のかかる作業になると思います。
100mm以上の乾式ダイヤモンドコアドリルは、穴あけに非常に時間を必要としますし、穴あけの技量や経験にもかなり左右されるものになりますので、 どうしても水が使えない現場以外ではお勧めしません。
壁圧100mmで1時間以上かかったという話を聞いた事があります。
また最悪の場合、穴をあけ終わる前に機械のモーターが焼ける可能性もあります。
可能であれば、シブヤやコンセックのダイヤモンドコアドリルを使い湿式のダイヤモンドコアビットによるコア抜きをお勧めいたします。
※ただし、高額になってしまいます。

 Q. 「シブヤ レジューサー(M27→Cロット)」についてのお問い合わせ
シブヤTS-092(M27)にコンセックSPJ-5A用のダイヤビット(Cロット)を使用したいのですがこれで良いでしょうか?
教えてください。
 A. お問い合わせレジューサーの件ですが、ご指摘の商品で間違いありません。
http://fascon.ocnk.net/product/1214
コアドリル本体側がM27、ビットがCロットになります。
シブヤTS-092はM27ネジ、ビットはコンセックSPJ-5A用だとCロットになりますので、こちらで大丈夫です。

 Q. 「シブヤ 延長バー Aロットネジ用(350・200mm)」について質問なのですが、350ミリを二つつけて、700ミリでの延長使用は可能でしょうか?
 A. http://fascon.ocnk.net/product/518
延長バーを繋げて使う事は可能ですので、お考えの通り、350mmの延長バーを2つ繋げば700mmでもコア抜きできます。
ただし、真下に開ける分には特別な技術は必要としないでしょうが、横に開ける場合、重力で延長バーの部分がどうしてもしなってしまいます。
その場合、かなり高度な技術を要すると思います。
また注意点・問題点ですが、 まず延長バーなしのビットのみで穴開けし、ビットを抜いて、コアを折って取り除き、続いて一本目の延長バーを繋ぎ再度穴開けし、 ビットを抜いて再度コアを折って取り除き、最後に2本の延長バーを繋いで穴開けという手順になります。
コアの引き抜きでワイヤー等を使う方法がありますが、深く穿孔した場合、そういうコア取り除き用の工具が使えなくなります。
また、開けるサイズによっては手も入らない場合がありますので、貫通を前提として穴開けされる事をお勧めします。
距離が長くなるほど、開ける力の伝わりが弱くなる(モーターのパワーが必要となる)ので、注意が必要です。
長い説明になりましたが、以上ご回答とさせて頂きます。

 Q. 「シブヤ ライトビット(32mm)」について
採取コアの直径は約25mmですか。
以前購入したときは、サイズ32、機種TS-090、TS-131に適合とありました。
同じように使用できますか。
 A. ライトビット(32mm)
http://fascon.ocnk.net/product/97
こちらですが、ご推察の通り採取 コアの直径は大体25~26mmになります。 有効長は250mmとなります。
また、M27ネジですので旧機種のTS-090、TS-131から現行のTS-092・TS-132・TS-162までの取付がM27ネジ径の機械でご利用いただけます。

 Q. 「シブヤ ダイモドリル(TS-162 角度付)」には、ビットを外すためのスパナ等の付属品は付いていないのでしょうか?
 A. TS-162の付属品についてご説明いたします。 http://fascon.ocnk.net/product/1209 ビット取り付け用のスパナは付属いたしております。
こちらが内容品一覧になります。 内容物 本体、取扱説明書、樹脂製収納ケース(色:グレー)、130Φ水処理パット 工具一式(コア引き抜き用ピン、ベース固定用品、ビット取付用スパナ等)

 Q. 「シブヤ ダイモドリル(TS-092角度付)」についてのお問い合わせ
上記機種でφ106mmで1m程度コア採取を行うツールはあるでしょうか?
たとえば一体型のビットではなくて、ヘッド、コアチューブ、ビットと分かれているものはありますか?
 A. ライトビットの件についてですが、1mのコア採取は可能ですが、TS-092ではパワー的に不可能です。
106mmという径ではなく、穿孔深さがあまりに深すぎるので、TS-092では1メーター以上先のカッターを回すだけの力はございません。
下記に、1mのコア採取方法を記しておきます。
ただしこの方法を試す場合はモーターのパワーがかなり必要ですので、
ダイモドリル TS-182PRO
http://fascon.ocnk.net/product/141
ダイモドリル TS-252PRO
http://fascon.ocnk.net/product/142
のどちらかをお使い下さい。
シブヤのSSS3点式ビット(Aロットネジまたはユニファイネジ)というものがあり、チューブが有効長250mmとなりますので、これを4本組み合わせれば、カッター部やアダプタ部と合わせて 確実に1m以上となりますので、1mのコア採取はできます。
ただし、最初からチューブ4本をつけた状態では長すぎて作業ができないので、最初1本の状態から穴あけしていただき、入ったところで一度外して一本追加していただき、 さらにそれが入ったところでまたもう一本追加していただき、というように、一本ずつ穿孔しながら途中で一度外して追加、という形になります。
また、3点式ビットの場合はサイズがインチ表示です。
4インチのものが呼称110mmですが、内径はちょうど100mmとなります。

 Q.「シブヤ ライトビット(65mm)」について
エアコン工事時の鉄筋コンクリート穴あけ工事に使用したいのですが可能ですか。
 A. お問合せのライトビット(65mm)の件ですが、 鉄筋への穴あけが可能ですので、エアコン取付工事にご利用いただけます。
※ライトビットは湿式ですので、穴あけには給水が必要です。
乾式のシブヤ・ライトドライアローもご用意しております。
http://fascon.ocnk.net/product/1084

 Q. 「シブヤ 延長バー M27ネジ用(200mm)」についての問い合わせ
100mmより200mmの方が安いんですか?
200mmは100mmのとしても使えると思いますが?
 A. 200mmの方は標準品となっておりまして、価格が安めになっております。
100mmの方は特注品ですので、価格が200mmと比べると割高になっております。
また、200mmの方が長いので、それを使えば本来の長さ+100mmの延長も可能ですが、 200mmの延長バーのちょうど半分だけ深く、というように目安で開けていただく事になりますので、100mmの方を使った時ほどの精度が出るかどうかは ご使用されるご本人様次第となります。
100mmの延長が必要で、確実に100mm延長されたいなら、100mmの延長バーを買われる事をおすすめします。
http://fascon.ocnk.net/product-list/146

 Q. 通信工事で多々コア抜きするのですが(壁、床厚200~250mmたまに300mm)単発が多く割高になるので、ダイモドリル、ダイヤモンドビット(27,40,52mm)の購入を検討中です。
どの機種が良いか教えて頂けたら幸いです。
 A. シブヤ・ライトビット(27,40,52mm各サイズ)をご使用の場合、シブヤ・ダイモドリル(TS-092)で対応できます。
TS-092は小型機種の中でも最小タイプです。
ダイモドリルTS-092
http://fascon.ocnk.net/product/91

壁厚300mmの場合は、ビット単体では有効長が足りませんので、M27ネジ用100mmの延長バーを使用していただければ、穿孔可能です。
M27用100mm延長バー
http://fascon.ocnk.net/product/521

ですので、TS-092、M27用100mm延長バー、各種ライトビットをご購入いただければよろしいかと思います。

また、ダイモドリルは湿式となっておりますので、随時給水が必要となります。
給水設備がない場合には、シブヤ・給水タンクをご使用いただく事をお勧めいたします。
さらに加えて高所や狭い場所などで給水タンクすら使えない場合には、シブヤ・排水循環装置をご使用下さい。
給水タンク
http://fascon.ocnk.net/product/524
排水循環装置
http://fascon.ocnk.net/product/833

 Q.「シブヤ ライトビット(65mm)」について
エアコン工事時の鉄筋コンクリート穴あけ工事に使用したいのですが可能ですか。
 A. お問合せのライトビット(65mm)の件ですが、 鉄筋への穴あけが可能ですので、エアコン取付工事にご利用いただけます。
※ライトビットは湿式ですので、穴あけには給水が必要です。
乾式のシブヤ・ライトドライアローもご用意しております。
http://fascon.ocnk.net/product/1084

 Q. シブヤ ダイモドリル TS-092を使って、Φ40mm×600mm程度のコンクリート削孔を計画中ですが、前面のコンクリート壁からの最小離れはどのくらいあれば良い?
 A. TS-092の全高は594mm。最低限+100mm程度は必要かと思われます。
また、作業性を考えれば1m程度あった方が宜しいのではないでしょうか。

 Q. 耐火煉瓦に木ネジ型穴を開けたいのですが、ダイヤモンドコア抜きドリルが良いと思っています。 お手数ですが下記につき至急お知らせください。
(1)前提 木ネジ型穴径(MAX);約6mm、穴深さ;約30mm、穴あけ数;100箇所
(2)問合せ事項 ・木ネジ型ドリルはありますか? (無い場合はストレートで可)
・やはりコア抜きドリルでないとまずいですか?
・穴あけ数100箇所とすると何本位必要で、価格/本はいくら位ですか?
 A. 耐火煉瓦への穴あけについてですが、 まずコア抜きは径が小さいので無理です。 大体27mm以下の場合はコア抜きではなくドリルビットによる穿孔(穴あけ)になります。
続いて、ご指摘の感じだと回転のみでの穴あけのようにお見受け致しますが、打撃は行えないのでしょうか? 通常でしたら打撃ありで考えますので、デルタゴンビットSDSを小さいハンマードリルなどで使えばよろしいかと思います。
またドリルビットの寿命ですが、通常のコンクリートでしたら100箇所なら1本でも可能ですが、耐火煉瓦の場合、 グレードによってはかなり固いものもございますので、一概にビット1本で何箇所、とは推測できない状態です。
http://fascon.ocnk.net/product/1183
ご説明頂いた情報だけではどのような状況なのか分かりかねますのではっきりとした事は申し上げられませんが、 御指定通りダイヤモンドの場合、こちらの商品になります。

http://fascon.ocnk.net/product/1131
こちらの方は回転のみで穿孔する事になります。
こちらの方が静かかつ綺麗な穴あけはできると思いますが、 高額かつ時間のかかる作業になると思います。
現状ではダイヤモンドを使う必要性はないと思われますが、もし以前に同様の工事で通常のブロック用などを使われ、 それでは駄目だったから、などの理由でしたらこちらの方がよろしいと思います。
また木ねじ型ドリルとの事ですが、木工用の電気ドリルでしたら日立・マキタ等は全品取り扱いできますが、木工用は打撃がないので穿孔方法が限定されると思われます。

 Q. コアドリルの購入を検討しています。
土間コンの穴を開けたいのですが、どのような商品を購入したらいいか教えて下さい。
できれば、電話番号を教えて下さい。
 A. 土間コンへの穴あけについてですが、やはり鉄筋が入っている場合が多いと思いますので、湿式のダイヤモンドコアドリルで穿孔するのがベターだと思います。
開ける径によって機械も変わりますが、100mm程度くらいまでであれば一番小さい機械でいいと思います。

シブヤ・TS-092(最小)
http://fascon.ocnk.net/product/91

コンセック・SPJ-121C(最小)
http://fascon.ocnk.net/product/1670

上記機械に、開ける予定の径(径は外形表記となりますのでご注意下さい)のコアビットをお買い求め頂ければよろしいと思います。

シブヤ対応ビット
http://fascon.ocnk.net/product-list/33

コンセック対応ビット
http://fascon.ocnk.net/product-list/188

※現場で水が使えない場合は、乾式のコアビットもございます。
ただし、寿命・切れ味ともに湿式と比べるとかなり劣ります。
その他、ハンマードリル用のダイヤモンドコアビットも乾湿両方ございますが、径にもよりますが手間や時間を考えるとあまりおすすめできません。

 Q. コアボーリングマシンの回転軸変位した機械の件
表記のですが、橋梁耐震工事でコンクリート垂直面の直にコアボーリングする機械があるようです。
ベースマシンはシブヤの機械のようですが・・・
ご存知であれば、ご指南いただけませんか?
よろしくお願いします。
 A. お問合せ頂きましたシブヤ機ベースの改造機についてですが、
まず、メーカーからは改造モデルは販売しておりません。
また、どこかの企業であったり、またはご使用されているお客様ご自身が、使いやすいように改造していたり特殊用途用にワンオフで特別モデルを製作している可能性はございます。
実際弊社のお客様でもご自身で改造して使っていらっしゃるコア抜業者の方はいらっしゃいますが、それを販売している所となると申し訳ございませんが弊社では存じ上げません。
現状ではメーカーの方にも、そういうカスタム機製作目的で機械を卸している取引先はないそうです。
(改造はメーカー保証外になりますので当店としましてもお勧めはできません。)
ですのでこちらからは通常機のご案内になりますが、アンカー固定すれば縦・横での穿孔はもちろんできますし、角度付支柱を搭載したモデルであれば更に別の角度にもコア抜きできます(45度まで)がいかがでしょうか。
もしご質問の意味を勘違いしておりましたら申し訳ございません。

シブヤ・ダイモドリル一覧
http://fascon.ocnk.net/product-list/67

この弊社の回答に対して、後日お客様からお返事を頂きました。
突然メールをいたしましてすみませんでした。
早速、ご返事を頂きまして、ありがとうございます。
特殊工法で設定されていたものですから、
おっしゃられている様にワンオフで製作している可能性が高いと私も思います。
メーカーでも御社でも販売はしていないとの件、了解しました。
ご提案いただいた削孔方法は、D51の鉄筋が配置されるものですから、
なかなか角度を付けて削孔というのも鉄筋の加工上難があり、
特殊工法のノウハウの一部だと考えます。
もう少しその特殊工法を探ってみます。
本日は忙しいところ、ありがとうございました。

との事でした。


 Q. コンクリートの中性化試験用のコアサンプル採取のためのドリルを探しています。 最少径でサンプル採取可能な商品を教えてください。
また、付着力試験に使うカッターと同時に購入したいのですが、そちらのお勧めもあれば教えてください。
早急に入手したいのですが、納期はどれぐらいかかりますか?
よろしくお願いします。
 A. コンクリートのテストピース採取についてですが、
径は最小で外径14.5mm(内径8.5mm)になります。
ただし、本体のねじ部より刃先の方が細い設計ですので、刃やコアが折れやすい、穿孔に時間がかかる、穿孔が難しい等の問題点があります。
なので、実質的には外径27mm(20.6mm)以上が最小だと思います。
またよく使われるのは外径56mm(内径50mm)や外径106mm(内径100mm)です。
シブヤ・ライトビット(14.5mm)
http://fascon.ocnk.net/product/1228
写真右下のような形です。
根本が太く、刃先側の方が細いため、窪んでいる所が構造上非常に折れやすい商品です。

シブヤ・ライトビット(27mm)
http://fascon.ocnk.net/product/96

シブヤ・ライトビット(56mm)
http://fascon.ocnk.net/product/1025

また、これらのコアビットをお使いになる機械はこちらになります。

シブヤ・ダイモドリル TS-092(M27ねじ)
http://fascon.ocnk.net/product/91

現状でお持ちの機械がございましたら、そちらの機械のネジタイプをご確認下さい。
※上記は全てM27ネジとなります。
形式が違う場合はレジューサー(ネジ変換)を間に噛ませる必要があります。

それと、カッターについてですが、切断される場合はコンクリートカッターが必要です。
大掛かりであれば、シブヤのダイモカッター(電動のダイヤモンド刃を使うチェーンソーです。)がございますが、25万円を超える品物です。
100mm程度の厚みであれば、日立のカッタ等がお勧めです。

日立カッタ CM12Y
http://fascon.ocnk.net/product/78

その他カッタ(木材用も混ざっております。ご注意下さい。)
http://fascon.ocnk.net/product-list/10

また納期の方ですが、シブヤ製品は基本的に翌日発送可能です。日立製品は翌日~翌々日となります。

 Q. 「シブヤ ライトビット(75mm) 10本まとめ買いについて
機種名  TS-120
上記機種でも使用できますか?
お問い合わせ商品ページURL:
http://fascon.ocnk.net/product/1474
 A. お問合せ頂きましたシブヤTS-120ですが、ネジ山はM27ネジとなっておりますので、本商品が問題なくご利用いただけます。
「シブヤ ライトビット(75mm) 10本まとめ買い[1690ポイント進呈]」
http://fascon.ocnk.net/product/1474

 
 

 
 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス